清掃の仕事

姪浜事業所の利用者さんの仕事の一つとして、外部清掃があります。

「清掃班」として清掃の仕事を日々頑張っています。

先日、久しぶりに同行しました。(たまに鬼のチェックが入ります。笑)

清掃前にカメラに向かって一礼をし、挨拶をしてから取り掛かります。

作業前の準備、清掃の手順などほぼバッチリできている利用者さん。

報告や日誌の記入もきちんとできていました。

帰りの車内で褒めると、「ありがとうございます」と嬉しそうにお礼を言ってくださいました。

とても気持ちがいい清掃活動でした。

また、予告なしで行きたいと思います。

15017483419951501748358465

 

 

本日の活動の様子♪

今日は午前中車のお掃除をしました。

外はとても暑かったですが、頑張って掃除をしたので

綺麗になりました。

IMG_20170803_110342

 

 

 

 

お昼からはいつもお世話になっているガソリンスタンドに行き

車検前の点検をしていただきました。

IMG_20170803_133056

 

 

 

 

こまめに点検を行っているので、悪い所はありませんでした。(⌒∇⌒)

今年は車検がとても多いです💦

後もう一台…早く車検が終わってほしいです。(^^;

山川大貴 夏野菜日記 21日目

昨日は花火大会がありましたね✨

久しぶりに行きましたが、夏休みとゆうこともあり人であふれてましたね😵

花火もとても盛り上がり、良かったです👍

一方、夏野菜達はとゆうと…

本日は、ゴーヤ・きゅうり収穫できました🎉🎉

この調子で、どんどん収穫していきたいと思います!

DSC_0002

 

袋入作業

姪浜事業所では、先週金曜日から袋入作業(1万枚)の受注を約2か月ぶりに頂き、おしぼり作業のノルマを考慮しながら4~5名の利用者さんに約1か月後の納期に向けて日々頑張ってもらっています。

1万枚というと少し驚かれると思いますが、利用者さんは手慣れたもので1日に計800~1,000枚をこなしています。今回は、お盆休みがあるので少しペースアップでの作業となります。

IMG_20170801_141413IMG_20170801_141711

 

 

 

 

 

 

山川大貴 夏野菜日記 20日目

7月も終わり、明日から8月ですね🎵

もっと暑くなる季節ですが、バテずに頑張っていきましょう!

夏野菜日記を始めて、1ヶ月あまり立ちますが元気に成長しています❗

きゅうりやゴーヤも少しずつですが収穫できてきているので、8月はもっと収穫できるように頑張っていきたいと思います☀

DSC_0156

7月余暇活動

7月28日(金)は余暇活動でした!2班に分かれて行きますが、この日は最初のグループです!まずは、あんずの里「ふるさとレストラン」でバイキングを楽しみました♪

2017-07-31 08.23.49

2017-07-31 08.25.13

好きな料理を取りに行き、美味しそうに召し上がっていました!

お腹いっぱいになった後は、宗像大社で参拝です!

2017-07-31 08.29.13

2017-07-31 08.30.23

交通安全や健康を祈願しました!各車両にお守りのシールを貼っていきます^-^

来週月曜日はもうひとつの班が余暇活動です!いいお天気で迎えられますように☀

山川大貴 夏野菜日記 19日目

とうとう…、ゴーヤを収穫する日がやってまいりました🎉🎉🎉

ゴーヤを収穫するまでに色々な事がありました。オレンジ色になったり…、腐ってしまい中身が丸見えになったりと苦労しましたが、

本日見事なゴーヤが収穫できました✨

今後もたくさんのゴーヤを育て、利用者さんにお配りしていきたいと思います‼

DSC_0160

夏休み…

毎日暑いなかお仕事を頑張る姪浜事業所のみなさんですが…学生さんのみなさんは、夏休み!

ということもあり、支援学校の学生さんなどが事業所への見学や体験実習に来られる日が増えてきています。。

今日もたくさんの方が見学に来られました!

そこで、姪浜事業所の商品を見ていただきたいなと思い…

IMG_5065

少しだけ、商品紹介ブースを作りました^ ^

実際に商品を触ったりしていただく良い機会となりました!