最近の事業所周辺あれこれ

お盆、おわりましたね。利用者の皆さんはそれぞれ親戚の所へ行ったり、

自宅でゆっくり過ごしたりされたようですね。

最近の姪浜のあれこれを…

こちらは、8月15日に愛宕浜マリナタウン海浜公園にて毎年行われている

精霊流し花火大会の花火です🎇 プライベートでは毎年精霊流しの後にみています。今年もキレイでした♡

1502955961174

事業所のゴーヤと一緒にへちまが大きく育っています。わかりますか?

1502955898788

自動販売機横にはハイビスカスが綺麗に咲いています🌸

毎朝通られる方に「綺麗な花ね」と声を掛けて頂いています。

1502955919406

そして最後に… 事業所植物の総監督。。

完全に夏バテです。笑

皆が毎日優しく撫でてくれたり、観察してくれたりし、とてもなついています。笑

1502956001797

8月後半も暑さに負けず乗り切りたいと思います!!

山川大貴 夏野菜日記 25日目

お盆休みも終わり、今日からまた始まりましたね!

少し休みボケが残っている山川ですが、頑張っていきたいと思います

ところで、明日木曜日は…、そう一ヶ月に一度の調理の日🎉

ビビンバ丼とコールスロー、卵スープを作ります✨

楽しく、おいしい料理をみんなで作りたいと思います💪

DSC_0010

お盆明け

 

今日は、お盆明けの初日!!

アート班は「夏」をテーマに絵を描きました(^-^)/

スイカやかき氷、ひまわり等みなさんの夏のイメージはさまざまでした🌻

DSC_0411

今日もとっても素敵な絵が出来上がりました❗

_20170816_133544

 

🚘車両清掃🚗

お盆休み前に普段お世話になっている車両の清掃を行いました。

たくさんの汗をかきながら一生懸命頑張ってくれました。(水分補給もしています)

休み明けには清々しい気持ちで納品&清掃業務等に取り組めるでしょう。

1502358025316

IMG_20170810_131203

IMG_20170810_1046491502358046527

山川大貴 夏野菜日記 24日目

もうすぐお盆❗

実家などに帰られる方も多い時期ですね✨

山川も北九州に帰省します👍

ということは…、ゴーヤは一体どうなっているのかというと

4日も水をあげなくなると、すぐに枯れてしまいます😱😱

お盆休み前までに、休み期間中の育て方を調べてブログで報告したいと思います☀

DSC_0007

フライングディスク

今日はももち体育館に行って、9月にあるスポーツ大会での競技のフライングディスクの練習を行いました!

久しぶりにしたのですが、みんなとても上手でした。

スポーツ大会では、メダルが貰えるようこれからしっかり練習していきます!

IMG_1446

運転練習!

先日、全職員を対象に運転練習を行いました!

今回は運転技術向上だけではなく、日頃あまり運転をしないお互いの事業所の車の運転をしました☺

3人の職員が交代で運転をするグループもあれば、1人ですべて運転するグループも…(笑)

それぞれの車両の鬼教官(?)のチェックのもと…

糸島に向けて出発!!

IMG_5222

 

 

 

まずは、「桜井神社」で参拝後、「つまんでご卵」へ。。

IMG_5223

 

 

 

美味しいソフトクリームを食べたり、お馬さんにビビりながら餌をあげたり(笑)

そして、「DOVER」へ。。

可愛い雑貨がたくさんで見るだけで楽しかったです♪

IMG_5224

 

 

 

最後に「白山神社」で参拝をして、無事に帰ってきました☺

慣れない車両でたくさん運転をする良い機会となりました♪

鬼教官のチェックはヒヤヒヤですが・・・(笑)

これからも、安全運転を心がけていきたいです(^^♪

スーパーへ

今日は今月のお菓子作りの材料の値段を調べにスーパーへ行ってきました。

IMG_7221

 

 

 

 

材料の値段をみていくうちに…

IMG_7223

 

 

 

 

IMG_7224

 

 

 

 

利用者さんはスーパーの中で1番涼しいところへ

暑い時はアイスなど冷たい物が食べたいですよねー!

ですが、お菓子作りには使わないものなのでみるだけとなりました(^ ^)笑

お買い物DAY☆

 

先日、事業所で使うトイレットペーパーを買いに出かけました🚻

利用者さんにも16個入りの重た〜い袋を、ひとり1つずつ抱えて、レジまで運んでいただきました✨

暑い中でのたくさんの買い物も、みんなで協力しながら頑張っています☺

DSC_0566